日本一アツイ多治見の夏をエコで乗り切れ!
グリーンカーテンレポート 生徒会長 若宮渓子

今年の夏私は、”多治見の夏を少しでも涼しく過ごそう”と、グリーンカーテンを育てて来ました。そして同じく、多治見でグリーンカーテンを育てていらっしゃる方を取材して、9/10.11に開かれた織部学園高校の学園祭でパネル展示しました。 その一部を皆さんにもご紹介します。



台湾料理 香源 白山町1

多治見市が配布したゴーヤと朝顔の種を育てたそうです。

・水は朝夕

・プランターと土はホームセンターで購入したもの
コメント「虫もつかなかったし、お客さんからの評判もとってもよかったのよ」

8月の暑い盛りには、十分な日除け効果を発揮したとか。私が母とランチでうかがった時も、店内は涼しく感じました。


*「やくならマグカップものホームページを見た」と言ってくれたお客さんには特製杏仁豆腐をサービス
  2012/9/30(日)まで



多治見市図書館 豊岡町1

3階のベランダに、ゴーヤと朝顔と、おかわかめが植えてあります。
・水は朝だけ
・プランターや鉢植えでいろいろチャレンジ

コメント「トマトも植えたりして、いろいろ試したんですよ。失敗したものもありますが、ゴーヤは大丈夫でしたね。」

おかわかめもグリーンカーテンになるのですね。葉っぱが食べられるそうですよ。他にもいろいろな植物が育てられていました。通常ベランダへは出られませんが、特別にかわいいゴーヤを見せていただきました。



松浦軒 小路町4

こちらも多治見市配布のゴーヤと朝顔です。
・水は朝だけ
・虫の心配も無く、育てやすい
コメント「今年はあまりゴーヤがならなかったけど、カーテンは上手にできましたよ。一夏涼しくて助かりました」

昭和元年から、小路町でカステラを作って売っています。
ずっと多治見の街を見てきたお店ですね。こぢんまりした店内に入ると、不思議な雰囲気につつまれます。


*「やくならマグカップものホームページを見た」と言っておばあさんに声をかけてみて下さい。
  時間があれば、懐かしい(人によっては新鮮な)多治見のお話を聞くことができます。



文房具 ひしや 小路町38

ひしやさんのグリーンカーテンは、おもちゃカボチャと朝顔です。収穫されたかわいらしいカボチャが、お店の中にもディスプレイしてありました。
・水は1日1回
・アブラムシは殺虫剤使用
コメント「カボチャはグリーンカーテンにするつもりじゃなかったけど、できちゃったね。やっぱり涼しいですよ。」

気をつけることは、カボチャがどんどん上に行っちゃうこと。下の方が枯れて来ちゃうのは、私のひょうたん(下記事)と同じです。


*お店は写真の向かい側です。
 「やくならマグカップものホームページを見た」と言ってくれたお客さんにはパイン飴か消しゴムをプレゼント
  2012/9/30(日)まで



吉田畳店 広小路4

朝顔のグリーンカーテンです。来年植える種を取るために、花の色を書いた目印がつけてありました。種になってしまうと何色の花だったのかわかりませんものね。
・水は朝夕
・水さえ忘れなければ良く育つ
コメント「仕事場は暑いですから、これだけでずいぶん涼しく過ごせますよ」

窓のグリーンカーテンが揺れ、そのあと、葉っぱとなじんだ風が仕事場に流れ込んできます。畳の青い匂いも舞い上がって、とても心地よかったです。




*「やくならマグカップものホームページを見た」と言ってくれたお客さんは畳屋さんの見学ができます。
  留守にしていたらごめんなさい。



*図書館やお店にお尋ねの方は、お休みの日もありますので、ご注意くださいね。



グリーンカーテンを実践している人は、他にも植物を育てている場合が多いですね。ケイトウや、ハイビスカス、コスモス、トマトなどいろいろありました。キュウリのグリーンカーテンを紹介して下さった方もありましたが、カボチャやひょうたん同様、早々に下の葉っぱが枯れてしまうので、2回に分けて植えるといいそうです。夏野菜の収穫もできて一石二鳥だとか。 フェイクグリーンカーテンを試していらっしゃる方は「世話がいらなくて、その日のうちに完全な日除けになりますよ。育てるのを楽しみたい方にはお勧めしませんけど。」と、教えて下さいました。

私のグリーンカーテン見事なひょうたんができましたが、9月に入る前から葉っぱがほとんどありません(2階のベランダに伸びて行ってしまいました)。アブラムシにも悩まされました。
虫もつかず、世話が簡単で、ずっと葉っぱが茂ってくれるから、ゴーヤと朝顔って定番なんですね。

今回はグリーンカーテンを探してみました。皆さんはどんな暑さ対策で、多治見の夏を乗り切ったのでしょう。